今月3回予約されています

小西隆博(こにし たかひろ) 

小西隆博(こにし たかひろ)

小西隆博(こにし たかひろ) 

4.95 コメント  (  255)

平日  17,600

土日祝  21,120

最終アクティブ:1時間以内
小西隆博(こにし たかひろ)作品 その1
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その1
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その2
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その3
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その4
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その5
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その6
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その7
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その8
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その9
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その10
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その11
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その12
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その13
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その14
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その15
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その16
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その17
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その18
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その19
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その20
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その21
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その22
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その23
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その24
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その25
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その26
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その27
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その28
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その29
  • 小西隆博(こにし たかひろ)作品 その30

メッセージ

☆OurPhoto Award 2020年お宮参り部門第1位受賞☆
光の美しさを大切にする小西隆博(こにしたかひろ)です。
人見知りのお子さんも穏やかにコミュニケーションを図りながら笑顔ある写真を撮るように努めております。
出張撮影が初めてという方も、お気軽にお問い合わせください。
依頼受付可能日は2日前としておりますが、ご相談の上可能であれば前日のご依頼でも撮影致します。
☆☆私の撮影の様子は下記のページからご覧になれます☆☆
https://our-photo.co/photograph_report/56

☆☆☆ 最新情報 ☆☆☆
・2024年3月までのスケジュールを公開しております。それ以降のスケジュールはお問い合わせいただければお返事致します。
・これまでのOurPhotoさんでの撮影回数は313回です。
 内訳
 お宮参り 74回
 家族写真 84回
 七五三 69回
 成人式・卒業または入学式記念 4回
 ペット 1回
 プロフィール 22回
 結婚式前撮り・カップル 6回
 イベント 6回
 法人 47回

◇◆私がこれまで撮影した写真をジャンル別にご覧いただけます。
お宮参り写真例
https://www.zonerama.com/koniphoto/Album/7214170
七五三写真例
https://www.zonerama.com/koniphoto/Album/7214224
プロフィール写真例
https://www.zonerama.com/koniphoto/Album/7214207
ご入学記念写真例
https://www.zonerama.com/koniphoto/Album/7214199
成人式・卒業式記念写真例
https://www.zonerama.com/koniphoto/Album/7252647

◇◆ご自宅で自然な表情の撮影をしませんか?
小さなお子様ですと少しの環境の変化で緊張するもの。慣れたご自宅やよく行く近所の公園などで自然な表情を撮影しませんか。

◇◆こんな撮影できるかな? ご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
・お見合い写真・七五三・初節句・公園やご自宅での家族写真・誕生日祝い・還暦祝・履歴書写真・プロフィール写真・結婚式のスナップ撮影・法人(社員)など。
こんな撮影できるかな?など迷われていましたら、お気軽にお問い合わせください。ご要望に応じた撮影を可能な限り撮影致します。

◇◆インスタグラムでも私の写真を公開しています。現在、8500人以上のフォロワーさんに見ていただいております。
どんな写真を撮るのか見ていただけたら幸いです。検索→koniphoto
https://www.instagram.com/koniphoto/

【ご予約前にご確認ください】
(1)出張撮影可能エリア
JR川崎駅(神奈川県)より公共交通機関を利用して片道1時間前後を想定しています。
2枠以上のご予約で遠方のご依頼も応じますのでお気軽にご相談ください。

(2)撮影場所の撮影許諾確認のお願い
お宮参りで訪れる神社。神社で撮影できるか事前にご確認をお願い致します。神社以外にも私有地など撮影申請が必要な箇所はお客様の方でお願いしております。

(3)写真のセレクトについて
写真撮影を行う私の方でセレクト致します。撮影後の画像チェックの際に、カメラの液晶画面でご相談することも可能です。

(4)データ仕上げとサイズについて
写真編集ソフトにて写真の最終調整を致します。パソコンを使っての作業になりますので納期は14日以内とさせていただいております。
背景消しや顔の修正などレタッチに過度な負担がかかる作業は行っておりません。ご了承ください。

プロフィール

小西 隆博(こにし たかひろ)
1973年10月30日生まれ
東北芸術工科大学 デザイン工学部 映像コース 卒業

◇写真歴
大学で映像と写真を学びました。写真歴は27年になります。
映像制作の仕事をする一方で、写真撮影の仕事も行ってきました。
これまで撮影してきたジャンルは、結婚式スナップ撮影、七五三、映画祭やセミナーなどのイベント記録撮影、プロフィール写真撮影、料理写真、工芸作品、建築や施設紹介撮影など。

■受賞歴
2017年 丸の内ストリートギャラリーフォトコンテスト2017入賞
2018年 川口市さくらフォトコンテスト 川口市商店街連合会賞
2018年 OurPhoto Award 2018 Canon賞 受賞
2020年 OurPhoto Award 2020年お宮参り部門第1位受賞

■使用カメラ、レンズ、ストロボ
・富士フィルムGFX100 1億画素の超高画質カメラ。一生残したい大切な記念写真の撮影に最適なカメラです。
・Canon EOSR3,EOSR6
 人肌が美しく写るカメラです。
・RF24-100mm、RF70-200mm、EF11-24mmのズームレンズなど揃えております。
・カメラにつけるクリップオンストロボと、バッテリーで屋外でも使えるProfotoのB2フラッシュを2灯所有しています。
・白布と黒布を背景にしたライティング撮影も行えますので、プロフィール写真撮影などご要望の方、お気軽にご相談ください。

続きを読む

出張エリア

続きを読む

対応可能なジャンル

  • 家族
  • お宮参り
  • 七五三
  • 友だち
  • プロフィール
  • 旅行
  • 成人式
  • ハーフバースデイ
  • お食い初め・百日祝い
  • マタニティ
  • イベント
  • ペット
  • シニア
  • ライブ・アーティスト
  • 法人(社員)

スケジュール

10:30など上記時間枠にない時間から撮影したい場合は、直接問い合わせよりフォトグラファーにご確認ください。

直接問い合わせ

フォトグラファーへ事前に聞きたいことがある方は直接メッセージすることが出来ます。
ログインまたは会員登録を行ってください。

依頼者からの評価・コメント

とても良い

千葉県

お宮参り

以前から小西さんに撮っていただきたいと思っていたので、今回撮影していただけてとても嬉しかったです!

子どもたちはもちろんのこと、いつも写真になると表情の固い祖父母の表情もとても楽しそうなところを写してくださっていてとても驚き、嬉しかったです!
小西さんだからこそ、こういったカメラの前ではなかなかだせない自然な表情も逃さず映してくださったんだろうなと思いました!
お人柄もとても紳士で、最後に撮影した写真を見せてくださったおかげでとても安心しました♪
この度は素敵な写真の数々、そして楽しい撮影の時間をありがとうございました!

2023/03/24 更新

とても良い

神奈川県

七五三

この度はありがとうございました!
機嫌の悪い娘でしたが、カメラを構えての撮影だけでなく家族での移動の時間などの自然な表情をたくさんおさえてくださり、母親としても焦る事なく撮影を終える事ができました。
またぜひお願いいたします!

2023/02/25 更新

とても良い

埼玉県

七五三

娘の成長記録をずっとお願いしており、今回は娘の七五三と第二子の息子のお宮参りの撮影をお願いしました。首の座らない息子と自由に動き回る娘との撮影で親でも大変だと思いましたが、辛抱強く付き合ってくださいました。娘ももう小西さんに慣れているので、緊張する様子もなくご機嫌でした。
曇り空に、時々霧雨も降っており、あいにくの天気でしたが、時々雨宿りしながら取っていただくことができ、曇でも明るくさわやかな写真に仕上がっていてこん

2023/01/06 更新

Loading...