OurPhoto

無料撮影モニター募集!

無料撮影モニター募集pc 無料撮影モニター募集sp

OurPhoto登録フォトグラファーに
無料で撮影してもらえるチャンス!

現在募集中のモニター撮影

募集中の無料撮影モニターが 2件 ございます。

① ご自宅でニューボーンフォト
② 神社・お寺で七五三

ただいま募集中のモニターはございません。

OurPhotoサイト内、会員さまメールマガジン、公式SNS(Instagram、LINE等)などで募集告知いたします。ぜひご登録ください。

無料撮影モニター共通事項

※撮影テーマによって、これ以外の条件がつく場合があります。詳しくは、各撮影テーマの応募条件欄をご確認ください。

≪応募条件≫

  • OurPhotoの記事や広告等で撮影者全員のお顔出しが可能な方(撮影した全ての写真に掲載許可をくださる方)
    ※写真に使用許諾をいただけなくなった場合、通常の撮影料金を請求させていただきます。
  • 撮影内容に合わせた衣装/メイクをご自身で準備等をしていただける方(OurPhotoでは撮影のみとなります)

≪内容≫

  • 撮影料 無料
  • 撮影後に、15〜30枚程度の写真データをプレゼントいたします。

≪注意事項≫

  • モニター撮影にあたって、OurPhotoの会員登録が必要です。
  • 応募結果は、モニターをお願いさせていただく方にのみご連絡します。お急ぎの方や確実に撮影をされたい方は、通常のご依頼をおすすめします。
  • お名前、ご住所、電話番号、メールアドレス等の個人情報が一般に公開されることはございません。
  • 撮影は、OurPhoto事務局指定のフォトグラファーとなります。
  • 写真データのお渡しは、2週間以内です。
  • 詳細な条件に関しましては、それぞれの撮影テーマによって異なります。

期間限定
2025年4月〜10月 ご自宅でニューボーンフォト

ニューボーンフォトモニター撮影
ニューボーンフォトモニター撮影
撮影地と実施月

下記の実施月と撮影地(都道府県)に当てはまる「モニター様ご自宅」「里帰り出産先(ご実家)」「許可が取れる場合の入院先の産院個室内」のいずれか

  • 4月,5月 平日限定 東京都 または その近隣県
  • 4月,5月,6月 高知県、愛媛県、徳島県、香川県 のいずれか
  • 6月,7月 愛知県 または その近隣県
  • 6月,7月 宮城県 または その近隣県
  • 7月,8月,9月 福岡県 または その近隣県
  • 7月,8月,9月 広島県 または その近隣県
  • 8月,9月,10月 東京都 または その近隣県
撮影日時
  • 日中、2-3時間程度
撮影対象
    《必須》
  • 新生児(性別不問)1名
  • 撮影時点で生後1週間〜3週間程度であること
    《任意》
  • 主役のご家族 計5名程度以内

※撮影対象となった方全員のお顔出しが必要です。
※赤ちゃんのみのお顔出しでも構いませんが、その場合はご家族含めての撮影はできないことがございます。

参加条件
  • 4月,5月 平日限定 東京都 または その近隣県での実施以外は、ニューボーンフォト実技講座(出張撮影の経験は豊富だが、新しくニューボーンフォトも本格的にはじめたいフォトグラファーに向けたニューボーンフォトのスタイリングや安全配慮の実技講習)を受けたばかりのフォトグラファーが撮影を担当する撮影の趣旨にご理解・ご同意いただける
  • ご自宅(またはご実家)で掃き出し窓がある明るいお部屋に2m×2m程度の撮影スペースがご用意可能
  • 撮影した全ての写真に掲載許可をくださる
応募締切
  • 毎週金曜日 10:00am
  • 空きがある場合のみ 継続的に募集
結果連絡 順次、メールにてご連絡いたします

必ず注意事項を確認してからご応募ください。

2025年4月,5月 平日限定 東京または近隣県 に応募する 2025年4月5月 平日 東京 に応募

2025年4月〜10月 上記以外のニューボーンフォト無料撮影モニターに応募する それ以外の無料撮影モニターに応募

期間限定
2025年4月〜6月 神社・お寺で七五三

ニューボーンフォトモニター撮影
ニューボーンフォトモニター撮影
実施日時
  • 4月,5月 平日限定
  • 日中 10時開始〜16時終了の中で1.5時間〜2時間程度で調整
撮影地
  • 東京都 または その近隣県 の神社またはお寺
撮影対象
  • 主役と親族の合計人数が最大で8名程度まで ※相談可
  • 主役:2025年秋に七五三のお祝いを迎える3歳女児or男児、5歳男児、7歳女児のいずれかのお子様(数え年でも満年齢でも可)
  • 親族:主役の両親、兄弟姉妹、祖父母等の

※撮影対象となった方全員のお顔出しが必要です。
※例のような条件付きは不可となります。(例:「子供のみ顔出しOK」「モザイクありでの公開希望」等や類似の条件)

条件
  • 撮影した全ての写真に掲載許可をくださる
  • 主役は七五三お祝いの着物、親族はフォーマル・セミフォーマルに準じた服装を着て来ることができる
  • 神社またはお寺に、応募者にて撮影許可の確認ができる
応募締切
  • 毎週金曜日 10:00am
  • 空きがある場合のみ 継続的に募集
結果連絡 順次、メールにてご連絡いたします

必ず注意事項を確認してからご応募ください。

「七五三」の無料撮影モニターに応募する 「七五三」の無料撮影モニターに応募

※ぴったりな方が見つかり次第、告知なく募集終了となる場合がございます。

撮影エリアから出張フォトグラファーを探す