シニアの写真は、出張撮影OurPhoto

  • リーズナブルな価格で素敵な写真を残したい
  • ロケーションを活かした撮影をしたい
  • 自宅まで出張して撮影してほしい
  • 写真館や写真スタジオでは自然な表情を残せなかった

そんな方は、OurPhotoの出張撮影を依頼してみませんか。

シニアの出張撮影
OurPhotoとは

OurPhoto(アワーフォト)は、写真を撮ってほしい人とフォトグラファーをマッチングするサービスです。
依頼者の指定した場所へフォトグラファーが出張し、50分間の撮影をします。
撮影された写真は後日PCやスマホでダウンロードできます。
OurPhotoとは フォトグラファー
OurPhotoとは ユーザー

シニアの出張撮影
料金・サービス内容

1回の撮影は11,000円(税込)から。写真データ30枚、出張費、すべて込みです。
OurPhotoには、プロとして活動しているフォトグラファーもいれば、セミプロやアマチュアとして活動しているフォトグラファーもいます。
作品例を見て、好きな作風のフォトグラファーを選べます。
  • ※フォトグラファーによって価格は変わります。
  • ※平日と土日祝で価格は変わります。
  • ※スタジオやヘアメイク、衣装などが必要な場合は、原則ご自身でのご用意をお願いしております。
料金・サービス内容

シニアの出張撮影
OurPhotoの撮影の流れ

1 予約

1. 予約

フォトグラファーを検索し、撮影の予約をします。 ご予約には、会員登録(無料)が必要です。

2 事前コミュニケーション

2. 事前コミュニケーション

必要な家族情報を登録し、選択したフォトグラファーと連絡を取ります。

3 写真撮影

3. 写真撮影

指定された撮影場所に集合し、50分間の撮影を行います。

4 写真ダウンロード

4. 写真ダウンロード

撮影後2週間以内に写真がデータで納品されます。

シニア出張撮影の
フォトギャラリー

 もっと見る

シニアの出張撮影
依頼者からのコメント

とても良い

広島県

シニア

高齢の両親の撮影をお願いしました。両親は写真を撮られることに慣れていないにもかかわらず、とても自然に素敵な写真を撮っていただきまし...

2023/05/27 更新

フォトグラファー

かわもとじゅんいち【Jun3photo】
かわもとじゅんいち【Jun3photo】
4.97
( 304 )

平日 19,800 円  土日祝 23,760

とても良い

埼玉県

シニア

寺院での撮影でしたが、 事前のやりとりや当日の段取りがスムーズで 安心してお任せできました。

2023/05/24 更新

フォトグラファー

小林幸大(コバヤシ ユキヒロ)
小林幸大(コバヤシ ユキヒロ)
4.95
( 358 )

平日 17,600 円  土日祝 21,120

とても良い

東京都

シニア

叙勲と銀婚式の記念に撮影していただきました。 はじめての出張撮影依頼で、不安だらけでしたが、事前のチャットで、場所の相談等も出来、...

2023/05/21 更新

フォトグラファー

吉 久(よしひさ)
吉 久(よしひさ)
4.96
( 79 )

平日 16,500 円  土日祝 19,800

 もっと見る

セカンドライフでも、イベントは目白押しです。

ご長寿祝い

60歳の還暦祝いを始め、
70歳の古希(古稀)、77歳の喜寿、
80歳の傘寿、81歳の半寿、88歳の米寿、
90歳の卒寿、99歳の白寿、
100歳の百寿などと続いていきます。

それぞれのお祝い毎にイメージカラーがあるので、その色に合わせて撮影時の服装や飾り付けを選ぶのも楽しいですね。

結婚記念日

銀婚式・金婚式を始めとする結婚記念日での撮影も受け付けています。
ちょっと照れくさいかもしれませんが、長年連れ添ったご夫婦で、初心を思い出す素敵な記念になると思います。

3世代・4世代で

大人になったお子さまや、お孫さん、ひ孫さんと写真に写る機会も意外と多いです。お孫さんのお食い初め、お宮参り、七五三、入学・卒業のお祝い時や、長期休暇での帰省の際など、撮影機会はたくさんあります。

シニアのプロフィール写真

最近は、自分が元気な姿を写真に撮っておきたいという方も増えてきました。定年退職時や誕生日、孫の誕生記念などの節目に、ご自身のプロフィール写真撮影もおすすめです。

シニアの出張撮影について
よくある質問

還暦などの長寿祝いに撮影できますか?

可能です。ご自宅でのお祝い会のほか、レストランでの食事会、長寿祝いを兼ねた旅行先、思い出の公園、介護施設等にも出張いたします。ただし、お祝い会の規模や撮影環境等によっては、対応が難しい場合もあります。具体的な撮影内容はフォトグラファーとよくご相談ください。

家族も一緒に撮影することはできますか?

可能です。お祝いされるご本人のみでの撮影はもちろん、ご夫婦二人での撮影や、成人したお子さまたち、お孫さんたち、親族との撮影も承っております。撮影人数の制限はありませんが、人数が多い場合は、2枠以上でのご依頼もご検討ください。

遺影の撮影はできますか?

可能です。ただし、OurPhotoでは、写真撮影のみ(衣装・ヘアメイクなし)となります点はご留意ください。

パソコンやスマートフォンの操作に不慣れです。電話での予約対応をしていますか。

電話での予約は受け付けておりません。必ずOurPhotoのWebサイトより予約をお願いします。

当日の撮影の流れを教えてください。

基本の流れは、現地集合→撮影の流れの説明→撮影→解散となります。フォトグラファーがお声掛けしながら撮影していきます。

撮影時間は50分間ですが必要カットが撮影でき次第終了することも可能です。休憩をはさみながら、無理のない範囲で撮影をしてください。

予約する前にフォトグラファーと相談することはできますか?

フォトグラファーには「直接問い合わせ」ボタンから事前に相談することができます。

雨天の場合はどうなりますか?

ご依頼者とフォトグラファーでよく相談の上で、対応をお決めください。双方の都合が付けば日時変更が可能です。当事者同士での合意の上でしたら、雨天でも撮影を開催していただいて構いません。

他にもこんなジャンルがあります