今話題のニューボーンフォト

自分でも撮影できる?後悔しない撮影のポイントとは

広告:OurPhoto株式会社

“生まれたて”の愛らしい姿を写真で残せると人気のニューボーンフォト。

お母さんのお腹の中の姿勢を再現した「胎児ポーズ」は、よくSNSでも見かけますよね。

実はこれ、生後間もない時期にしかできないポーズ!撮影準備は早めに行う必要があるんです。

そこで今回は、素敵な写真を撮るためには?プロに任せた方がいいの?ニューボーンフォトのあれこれをお伝えします!

実際に撮影された写真も

たくさん掲載♪

ニューボーンフォトは
プロに任せたほうがいいの?

新生児とは、生後28日未満の赤ちゃんのことです。

この時期の赤ちゃんの成長スピードはとっても早く、ニューボーンフォトの最適な撮影時期は生後3週間以内(出生体重や出生週数により変動)といわれています。

何度でも見返したくなる素敵な写真にするためには、衣装や小物を使うほか、赤ちゃんの手足・顔の向きなどの細やかな調整が必要

クオリティはもちろん、安全性の観点からもセルフで行うのは要注意

不安のある方は、信頼できるプロにお任せするのが安心です◎

撮影場所はスタジオor自宅どっちがいい?

繊細な新生児や産後すぐのママの身体にも配慮したい。

そんな方は、リラックスできる「自宅撮影」がおすすめ!

ご自宅にセットを持ち込めば、慣れた環境でクオリティの高い写真が撮影できますよ。

全国対応・自宅撮影

また、ほとんどのフォトグラファーからおくるみや小物を借りることができます。
事前に撮影したいイメージを相談してみてください!

50

フォトグラファーを選ぶときのポイントは?

赤ちゃんの撮影は、より専門的な知識・技術・経験が求められます。

無理な姿勢をとらせず安全を第一に、進行はテキパキスムーズに

撮影を決めたら、新生児の扱いに慣れている実績豊富なフォトグラファーに依頼しましょう。見本写真が可愛いからとそれだけですぐに決めてしまうのはNGです!

厳しい条件を満たした
フォトグラファーだけが所属

全国280以上

テイストや人柄・エリアから
自由にお選びください♪

現役助産師
監修の講座
テストに
満点合格

人気フォトグラファーの
写真をCHECK!

HPでもっと詳しく

ニューボーンフォトの
費用ってどのくらい?

気になる費用についてですが、ニューボーンフォトの相場は1〜10万円と非常に幅広いです。

平日と土日で料金が異なることが多いため、撮影の日にちはママパパで早めに相談しておくのが◎

1回の撮影(50分)

11,000(税込)

写真データ30枚以上
出張費、全て込み

※ フォトグラファーによって、また平日と土日祝で価格は変わります。

※ フォトグラファーが衣装をお持ちの場合が多いですが、一度フォトグラファーにお問い合わせください。お持ちでない場合ご自身でご用意が必要です。

当日はプロに
まるっとお任せでOK

撮影当日はプロが事前の打ち合わせをもとに、安全に配慮して進めていきます。疑問や不安がありましたら、いつでもお伝えくださいね!

  • 【ご挨拶&ご説明】
    ご自宅に着いたらまずは当日の撮影の流れをご説明。
    準備を進めます。
  • 【撮影開始】
    装飾や衣装を変えながら愛らしい表情を撮影!
  • 【写真の確認と撤収】
    撮影した写真を確認いただき、テキパキ片付けていきます。
撮影後2週間以内に
データで納品します

\撮ってよかったニューボーンフォト/実際のお客様の声

  • 「自然体での撮影が良かった!」

    衣装、小物等もたくさん用意していただき、可愛い姿の子を見てテンションあがりました☺️
    途中、グズった時間もありましたが、上手くあやしながら撮影されていて自然体での撮影が良かったです!素敵な写真ばかりでずっと見てられます🩷

  • 「どれも素敵で尊すぎる!」

    上の子がイヤイヤ期でなかなか思うように進まない中、優しく声をかけてくださったり、自由すぎる行動も温かく見守って撮影に繋げてくださり本当に有り難かったです。
    いただいたデータがどれも素敵で尊すぎて、感動してしまいました😢

  • 「撮影時間の全てがとても良い時間」

    何もかも丁寧で、撮影時間の全てがとても良い時間でした。
    こちらのわがままを全て聞いていただき、とても良い写真の納品ありがとうございました。
    納品された写真を毎日妻と見ています!!

我が子の
素敵な写真を残しませんか?

人気フォトグラファーの
写真をCHECK!

HPでもっと詳しく

フォトグラファーをエリアから探す