ご自宅で!新生児期にしか撮影できないおくるみ姿のニューボーンフォト

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像1

今回は、まだ生後1週間という夏生まれの赤ちゃんの、とっても可愛らしいニューボーンフォトの撮影に密着です!「人生のうちに数週間しかない貴重な新生時期を可愛い写真で残したい」とのご依頼で、ご自宅に伺いました。

出張撮影のニューボーンフォトは、写真スタジオではなく、ご依頼者さまのご自宅で撮影することが一般的。安心できるいつもの場所での撮影なので、まだ外出もままならない赤ちゃんと産後まもないママには嬉しいですね。実際にフォトグラファーに依頼して自宅まで来てもらうと、どんな流れになるのでしょう。

撮影当日の準備から撤収まで、可愛い写真の裏側に迫ります☆

ニューボーンフォトの種類と安全

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像2

ニューボーンフォトの種類として、「ポーズドニューボーンフォト(アートニューボーンフォト)」と「ナチュラルニューボーンフォト(ライフスタイルニューボーンフォト)」があります。OurPhotoでは、ポーズドニューボーンフォト、ナチュラルニューボーンフォト、そして両方の良い点を組み合わせた中間地点のものも含めて、さまざまなスタイルのニューボーンフォトが撮影されています。

いずれを撮影する場合でも、おおよそ生後3週間以内に撮影することが最適とされ、赤ちゃんに無理をさせないことが何よりも大切です。怪我をさせないよう細心の注意を払い、赤ちゃんの生活リズム、室温、衛生面にも気を付けます。

「ポーズドニューボーンフォト(アートニューボーンフォト)」

リースやカゴなど華やかな飾り付けを用意し、おくるみを巻いた赤ちゃんを寝かせて撮影する芸術性の高いニューボーンフォトです。
赤ちゃんが完全に眠った状態のときにしか撮影できないポーズや、撮影後に写真の合成が必要なポーズもあります。
「うつ伏せ」「ポテトサック(起き上がり小法師)」「頬杖」などのポーズを、呼吸器の発達が未熟で首が据わっていない赤ちゃんにしてもらうには、正しい知識と特別な技術、十分な配慮が必要です。


「ナチュラルニューボーンフォト(ライフスタイルニューボーンフォト)」

日々の寝かしつけや授乳シーンといった生活の流れを再現する、より日常に近い形で撮影するニューボーンフォトです。
飾り付けは少ない場合も多く、寝ていても起きていても、ありのままの赤ちゃんの姿を撮影します。哺乳瓶やおむつなどで散らかった部屋の様子も、あとで振り返った時には趣があります。


ニューボーンフォトの詳しい解説はこちら
OurPhotoでニューボーンフォトを撮ろう

ニューボーンフォトの撮影準備

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像3

さて、撮影開始の時間より少し早く、ご依頼者さまのご自宅に車で到着したのは、今回のフォトグラファーPHOTO104 Toshiさん。ご依頼者さまと挨拶を交わしてから、撮影機材や小道具の搬入をしていきます。この日の撮影場所となるリビングに、大きなトランクとリュックが持ち込まれました!

※撮影用の小道具(おくるみや衣装、リースや造花などの飾り、背景となるマット等)や照明機材の有/無と種類は、フォトグラファーや撮影環境により異なります。ご依頼者さまに小道具のご用意をお願いすることもございます。今回は、全てフォトグラファーが持参しました。

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像4

荷物を置いたら、まずはご自宅の洗面所をお借りしての手洗いと手指消毒です。おくるみを巻く際に赤ちゃんに直接触れるため、忘れずに行います。また、フォトグラファーは到着時点から、マスクを着用していました。小さなことですが、この配慮は安心ですね!

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像5

手洗いを終えたら、撮影スペースをセッティングしていきます。まずは、大きな照明機材を準備します。これは、なかなか力が要る作業!

※今回は、フォトグラファーの判断で、ご依頼者さまご了承のもと、フォトグラファー自身のアシスタントを連れてお伺いしました。OurPhotoの出張撮影は、基本的にフォトグラファー1名の出張となり、アシスタントの有/無はフォトグラファーや撮影環境により異なりますが、追加料金はありません。審査を通過したフォトグラファー以外の人が撮影行為を行うことは、OurPhotoでは禁止となっています。

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像6

続いて、小道具の準備です。トランクから出てきたのは、たくさんの装飾グッズ♪ この中から、ご依頼者さまと事前に打ち合わせておいた色味のおくるみや飾り付けを選んで、テキパキと配置していきます。

フォトグラファーによると、撮影スペース+荷物スペースとして、4〜6畳ぐらいの空間があると嬉しいとのことでした。

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像7

背景・飾り付けの設置が完了したところで、いよいよ主役の登場です♡

フォトグラファーが到着する直前に、たっぷりミルクを飲んでお腹いっぱい!ぐっすりと眠っている赤ちゃん。おくるみを巻くので「おむつ一丁」になってもらいます。眠ったままの撮影が安全なため、起こさないようにそーっと、そーっと。

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像8

手指消毒済みのフォトグラファーが、ママから赤ちゃんをお預かりして、優しく丁寧におくるみを巻いていきます。アシスタントさんは、手にしている白いスピーカーで、ホワイトノイズを赤ちゃんに聞かせながらフォトグラファーをサポート。安全第一で、赤ちゃんの撮影準備が進みます。

赤ちゃんの撮影を開始

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像9

いよいよ撮影開始!赤ちゃんの様子をしっかり見つつ、カメラの角度を変えながら手際よくシャッターを切ります。カメラは、ストラップにより、フォトグラファーの手元でしっかりと固定されていて、万が一の事故もないように配慮されています。

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像1

1シーン目のできあがりはこのような感じに!夏生まれの赤ちゃんにピッタリなヒマワリのリースに、小さなニットのお人形、生後◯日を示す「7days」の文字ブロックなどを添えた飾り付けです。

ナチュラルな白を基調とした衣装やクッションが、とってもお似合いでした。木目調の背景シートもいい感じですね。

背景と衣装を交換し2シーン目を撮影

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像10

1シーン目の撮影を終えたら、すぐに2シーン目の準備を開始します。ニューボーンフォトは、丁寧さ、繊細さが必要とされながらも、赤ちゃんの体調や睡眠のために「時間との戦い」でもあるのです。

赤ちゃんに別の色のおくるみを巻いてる間に、背景布を木目からピンクに敷き直し、ハート形の木桶をセットします。

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像11

小物の配置が完了したら、赤ちゃんをそっと寝かせます。

赤ちゃんの寝心地は悪くないかな?被せた帽子や置いた小物の位置の見栄えは良いかな?と、フォトグラファーがとても細かい調整をします。赤ちゃんがむずがる場合は、赤ちゃんの下にあるクッションの量や位置を少しずつ変えて、心地良さそうな位置を探っていきます。

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像12

2シーン目の背景・飾り付けの設置が完了したら、再びテキパキと撮影です♪ ママのお腹にいたときの3Dエコー写真を添えて撮影するのも人気の構図です。

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像13

2シーン目の仕上がりも素敵!ピンクとベージュのコーディネートがとても可愛いです♡ ぬいぐるみとお揃いのクマちゃん帽子もとってもキュートですね^^

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像14
ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像15

小さな手足のアップも、しっかり写真に収めておきます。

親子3人のシーンも撮影

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像16

赤ちゃんのみの写真を撮り終えたら、赤ちゃん、ママ、パパで、親子3人のシーンも撮影していきます。ママとパパに照明の前に来てもらい、ポージングをお願いします。

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像17

ポーズが決まったら、フォトグラファーが丁寧にシャッターを切っていきます。ママとパパの後ろは、照明機材に、テレビやベビーベッドが見えますが、写ってしまわないのでしょうか...。

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像18

撮れた写真はこちら。生まれたばかりの赤ちゃんと、それを優しく見つめるママとパパ。3人だけの世界で、とても温かい雰囲気の写真が撮れました♪

撮った写真の確認&撤収

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像19

事前にフォトグラファーとご依頼者さまで相談して決めていたシーンは、全て撮り終えました。

ご依頼者さまに、その場で、撮影した写真をご確認いただきます。可愛すぎる我が子の写真に、ママもパパもメロメロ♡ 明るさや色味などの調整(レタッチ)前にも関わらず、この時点で素晴らしい写真ばかりでした。

※撮影から2週間以内に、OurPhotoの会員ページから明るさ等の調整後の写真がデータで納品されます。本記事内でご紹介しているフォトグラファー撮影の写真は、明るさや色味などの調整(レタッチ)後のものです。

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像20

撮った写真に十分ご納得していただけたので、撮影小道具を片付けていきます。撤収までも、テキパキ!これにて、この日の撮影は終了です。

おまけ

ニューボーンフォトはご自宅に出張撮影の画像21

撮影の合間には、フォトグラファーが、赤ちゃんが落ち着く抱っこの仕方を新米パパに教える様子も。赤ちゃんのことをしっかりわかっているニューボーンフォトのフォトグラファーに撮影してもらえて、パパもママも安心した様子でした^^

撮影中、スヤスヤと眠り続けてくれた赤ちゃん。とってもお利口でした。お疲れさま♡

まとめ

今回は、ニューボーンフォト撮影の裏側をレポートしました。

お産が終わって間もないタイミングで、フォトグラファーに写真を撮ってもらうことは、少しハードルが高いと感じられる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、ご紹介した通り、新生児期にしか撮れない可愛い姿を写真に残せるというのはニューボーンフォトの大きな魅力です。

今回のご依頼者さまからは、写真の出来栄えにお褒めの言葉をいただいたほか、「事前に小物や衣装のスタイルの相談ができ、撮影当日もスムーズでした。産後の予約でしたが、メッセージのレスが早かったのも助かりました!」とのご感想もいただきました。

安全面、衛生面には十分に配慮しつつ、ニューボーンフォトから始まるお子さまの成長記録写真をぜひOurPhotoの出張撮影で残してください♪ また、出産祝いとして、撮影体験をプレゼントする方も増えています^^ OurPhotoギフトもオススメします!

フォトグラファー

PHOTO104 Toshi

メッセージ:
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜自宅で叶う、プロのニューボーンフォト体験~
  _________________________
カメラマン講師をしながら年間600件以上の実績と13年のプロ歴を持つ2児のパパToshiが、ご自宅でハイクオリティなニューボーンフォトをお届けします。
お子さまの新生児期はあっという間。その貴重な瞬間を、アートのような美しい写真として残しませんか?
寝かしつけや赤ちゃんに関する豊富な知識で、安心して撮影に臨めるようサポートします。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      〜PHOTO 104が選ばれる理由~
  _________________________
 
☑️ 高画質・ハイクオリティな仕上がり: プロのライティング技術により、天候や時間帯に左右されず、スタジオと同等のクオリティをご自宅で実現します。

☑️ 豊富な新生児の知識と安心感
新生児の寝かしつけ方法や、泣き止ませ方など、豊富な知識を持つプロが丁寧にアドバイスいたします。赤ちゃんも安心して撮影に臨めます。
講師として助産師さんや看護師さんにも教えています。

☑️ 出張撮影で楽々
ご自宅での撮影なので、移動の負担がなく、赤ちゃんにも優しい環境です。
必要な小物はすべてお持ちします。

☑️ アートディレクション
赤ちゃんの可愛らしさを最大限に引き出すアートディレクションで、他にはない特別な一枚を。Instagram(@photo__104)で様々なセットをご覧いただけます。
https://www.instagram.com/photo__104/

☑️ 万全のサポート体制
過去に一度も怪我や事故はございませんが、万が一に備え、必要な保険には全て加入しておりますので、安心してご依頼いただけます。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      〜ニューボーンフォトプラン~
  _________________________

ご希望に合わせて4つのプランをご用意しています。

1.お試しプラン(1枠)
* 内容: お包み1パターン、家族撮影(合計2パターン)
* 所要時間: 1時間以内
* 納品: 撮影データ+アートレタッチ15枚(合計30枚以上)
* 料金: 平日 19,800円(税込) / 土日祝 23,760円(税込)
* 対象エリア: 1枠のみ多摩区より車で60分以内

2.ミニプラン(2枠)
* 内容: ベッドやカゴに入ったお包み2パターン、家族撮影、ユリカゴ(合計4パターン)
足、手、まつ毛などのパーツ撮りも含まれます。
* 所要時間: 2時間以内
* 納品: 撮影データ+アートレタッチ40枚(合計60枚以上)
* 料金: 平日 39,600円(税込) / 土日祝 47,520円(税込)
* 予約方法: 2時間の予約をお取りください。
(例:13:00~15:00)

3.スタンダードプラン(3枠)
* 内容: ご希望2パターン+提案2パターン、家族撮影、ユリカゴ、きょうだい撮影またはママとのツーショット(合計7パターン)
足、手、まつ毛などのパーツ撮りも含まれます。裸黒バック・ポテトサック・天使・うつ伏せ・ブランコ・リース撮影・お包み以外の衣装も選択可能です。
* 所要時間: 3時間以内
* 納品: 撮影データ+アートレタッチ50枚(合計90枚以上)
* 料金: 平日 59,400円(税込) / 土日祝 71,280円(税込)
* 予約方法: 3時間の予約をお取りください。

4.プレミアムプラン(4枠)
* 内容: ご希望3パターン+提案3パターン+α(合計9パターン)
頬杖ポーズなどの合成写真も選択可能です。
* 所要時間: 3時間〜4時間
* 納品: 撮影データ+アートレタッチ60枚(合計120枚以上)
* 料金: 平日 79,200円(税込) / 土日祝 95,040円(税込)
* 予約方法: 4時間の予約をお取りください。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜アートニューボーンフォトご予約の方へ~
  _________________________

☑️ 撮影スペース
家具などない4帖〜6帖のスペースをご用意ください。広いスペースがない場合でも2m×2m確保できれば撮影可能です。ライティングを行うため窓際でなくても問題ありません。

☑️ 撮影当日の準備
* カメラマン到着3時間前に授乳し、お腹を空かせてください。
* 撮影時間の少し前に沐浴すると、よりよく眠ってくれます。
* カメラマン到着20分前に、普段より多めのミルク(120ml〜160ml程度)を授乳お願いします。残ったミルクは撮影中に使用する場合があります。

☑️ 駐車場
車での移動となりますので、無料駐車場のご用意をお願いいたします。40kg以上の荷物があるため、駐車場からご自宅まで距離がある場合はご相談ください。Ourphoto規定により、有料駐車場の場合はフォトグラファー負担となりますので、ご協力をお願いいたします。違法駐車や駐車場がない場合はお受けできません。

☑️ 希望セット
Instagram(@photo__104) https://www.instagram.com/photo__104/を参考に、ご希望のセットをスクショしてをお知らせください。

☑️ 小物準備
一緒に撮影したい小物(指輪・エコー写真・ぬいぐるみなど)や生花がありましたらご用意ください。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     〜ニューボーンフォトの最適な時期~
  _________________________

アートニューボーンフォトは、生後14日までの撮影をおすすめしています。この時期は赤ちゃんがお腹の中の記憶を再現し、安心して眠ってくれるため、肌荒れも少ないです。生後14日を過ぎても生後4週間までは撮影可能ですが、1ヶ月でおよそ1.5倍に成長しますので、撮影できる時期は非常に短いです。妊娠中からの仮予約をおすすめします。

経験豊富なニューボーンフォトグラファーによるプロのライティング技術と、寝かしつけ、お包みなどのディレクションで、赤ちゃんの魅力を最大限に引き出します。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜その他の撮影について~
  _________________________

🎂バースデー
掲載のご協力いただける方のみ、バースデー撮影も承っております。

⛩️お宮参り・七五三
午前中のみの対応となりますが、可能な日もございますのでご相談ください。
車移動のため、無料駐車場がない神社はご相談ください
他カメラマンの作品を真似た撮影は行いませんが、構図のご相談は可能です。

【対応可能な神社お寺】

* 東京:
赤坂日枝神社、多摩川浅間神社、等々力不動尊、田無神社、世田谷八幡宮、九品仏浄真寺、喜多見氷川神社、町田菅原神社、高幡不動尊、立川諏訪神社、石神井氷川神社

* 神奈川:
杉山神社、琴平神社、神鳥前川神社、師岡熊野神社、溝口神社、白幡八幡大神
* 要相談: 寒川神社、伊勢山皇大神宮、川崎大師、鈴鹿明神社

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       〜お問い合わせ・ご予約~
  _________________________

Ourphoto以外での直接依頼を優先的にお受けしております。
ご予約リクエストは、まずメッセージにて移動距離とスケジュールの確認をお願いいたします。
下記をコピー&ペーストして「質問する」からご連絡ください。
* 生年月日:
* 性別:
* 体重:
* 住所:
* 駐車場:
* 予約プラン:
* 参加人数:
* 希望日時:
ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。


Ourphotoでは2022年より活動しております。
【年間撮影件数】
2022年 647件
2023年 690件
2024年 623件

❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀

PHOTO 104ではプロとして活動する上でお客様が安心安全に撮影できるよう万が一に備え個人でも動ける保険にも加入しておりますのでご安心ください。
損保ジャパン・東京海上日動・三井住友海上
あいおいニッセイ同和損保

❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀✿❀

【取引先企業】
Panasonic・NTT・GMO・mixi・CONYJAPAN ・MNTSQ
Visional・ファーストリテイリング・メルペイ・クックパッド・ビズリーチ・カミナシ・富士通・俊英館
日鉄・ファインズ・ブックリスタ・ログラス・グッドパッチ
ティアフォー・ビットキー・ネクスウィル・レッドヴィジョンetc…
プロフィール:
ご覧いただきありがとうございます。
ソニープロカメラマンPHOTO 104(Toshi)です。
✿プロ歴13年の2児パパ✿

ニューボーンフォトは年間600件以上撮影させていただいております。

⚠️ご予約リクエストはメッセージで確定後にお願い致します。
仮予約や前後の移動距離の確認がございます。
いきなりのご予約リクエストはご遠慮願います。

【撮影ジャンル】
ニューボーンフォト、ウェディングフォト、ファミリーフォト、カップルフォト、マタニティーフォト、七五三、お宮参り、成人式、プロフィール撮影、インタビュー撮影、HP・LP・企業撮影、商品撮影、店舗撮影など行っております。

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

【カメラ】
SONY α7RV(6100万画素)
SONY α7RⅣ(6100万画素)
SONY α7CII(3300万画素)
SONY α7III(2420万画素)
【レンズ】
SONY 24mm F1.4 GM
SONY 50mm F1.4 ZA
SONY 85mm F1.4 GM
SONY 135mm F1.8 GM
SIGMA 14-24mm F2.8
SONY 24-70mm F2.8 GMII
SONY 70-200mm F2.8 GMII
TAMRON 35-150mm F2/2.8

【その他】
Air 10s 
Nissin i60a×3 
Godox Xーpuroーs
Godox TT685IIーs×2 Godox AD300Pro×2 
Godox ML60Bi×2 
LEDライト 
アンブレラ×5 
ソフトボックス×2 
レフ板×3 
三脚スタンド×8 
背景布×10 
木目調フロアマット×7 
背景色×2 
和傘×2(男の子用、女の子用)

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

スマホ撮影(iPhone13Pro)と比べると5倍以上の画素数となり、とてもキレイな仕上りはもちろん、拡大やA4サイズにプリントしても御満足頂けます。

また、カメラの2台持ちのメリットはスムーズな撮影や万が一の故障、バッテリー切れ、SDカードの破損など、トラブルがあった場合でも常に撮影が出来る状態にあります。

これまでに
撮影した写真