メッセージ
*** ご予約の前にご一読をお願いいたします ***
こんにちは!
ご覧いただきまして有難うございます。
山梨県大好きな、実家が山梨のカメラマンです。
名前で男性だと思われがちですが、一児の母です♪
七五三やバースデーフォトなどの家族写真、
成人式やプロフィール写真、商品撮影など幅広い撮影を行っております。
納品は最低でも100枚以上(ニューボーンフォトは50枚以上)は納品しております!
これまでに900件以上のご家族様の撮影をさせていただいています!
★エリア外の撮影について★
山梨県のエリア外地域につきましては、2枠以上のご予約でお伺いいたします。
出張エリアはスケジュールの項目の上に記載がございますのでご確認ください。
★土日祝日・時間外の撮影について★
日曜、祝日、夜間につきましては、
スケジュールが伏せられていても、撮影場所や撮影時間により撮影可能なケースもございます。
ご希望のお日にちがございましたらお問い合わせください。
★古民家スタジオでの撮影承ります★
築100年以上の古民家スタジオ(甲斐市)の利用が可能です。
古民家内・庭園・所有する山林や林道などでの撮影が可能です。
七五三、年賀状写真など和の雰囲気をお求めの際や和の雰囲気で撮影したい方、
忌中などの諸事情で神社に入れない方にもオススメです。
また、山間部の為、運転が苦手な方やスタッドレスのない方(冬季)にはご案内出来かねます。
★雨天や体調不良による延期について★
雨天時の撮影も可能ですが、基本的に推奨はしておりません。
雨天でも撮影したいという方は最初のお申込み時にお伝えください。
雨天の場合やお子様の体調不良などの場合は日程の変更のご相談が可能です。
雨天の場合の延期日や予備日の事前指定はご遠慮いただいております。
雨天予報が出て以降にご相談ください。
★撮影許可申請・入場料について★
入場料が必要な場合、カメラマンの入場料もご負担をお願いします。
神社や仏閣、特定の公園で撮影する場合、
事前に許可が必要なケースや条件付き、占有料の支払いが必要なケースがございます。
撮影許可は事前に必ず確認をしていただきますようお願いいたします。
許可が得られない場合は撮影できかねますので、ご予約の前後に必ず確認をお願いいたします。
※武田神社はカメラマンが申請する形になっておりますので不要です。
★納期について★
お渡しは撮影の2週間後となります。
お渡し日の指定は出来かねますのでご了承くださいませ。
ニューボーンフォトは50枚前後~100枚前後、
その他のお写真は100枚前後~150枚前後のお渡しとさせていただきます。
また、こちらのサイトでは全データのお渡しは行っておりません。
納品するお写真はこちらで選ばせていただきますので、ご了承ください。
★ニューボーンフォト撮影について★
ニューボーンフォトの撮影は
赤ちゃんのご機嫌や安全、負担がかからない事を最優先に撮影する為、
頬杖や首を固定するおくるみの巻き方での撮影はお断りしております。
うつ伏せは保護者の方がご自身でうつ伏せにできる場合、
全裸は保護者の方が抱っこされる場合のみ撮影いたします(撮影セット上での全裸は不可です)
ゆったりと巻くお雛巻きもしくは巻かない自然体での撮影を推奨しています。
鞠のような形にはなりませんので事前にポートフォリオのお写真をご確認ください。
おくるみやセッティングに必要なものはこちらですべてご用意いたします。
撮影の途中で授乳やオムツ替えを行うこともある為、2、3枠以上のご予約を推奨しています。
1枠での撮影は、目を開けていたり、泣いているお姿でも構わない方向けです。
寝かしつけは短時間のみとなりますのでご了承ください。
ご予約いただいたお時間にお伺いしてセッティングを開始しますので、
ご機嫌が悪い場合は1パターンになることやセット上で撮影できないこともございます。
その場合は抱っこしたお姿や家族写真なども含めて撮影していきます。
目を瞑ったお写真をご希望の場合は生後14日以内のご予約や2枠以上のご予約がオススメです。
生後14日前後以降は1枠で入眠できないお子様が非常に多いのでご承知の上、お申し込みください。
小さなお子様や赤ちゃん返りをしているご兄弟とのショットをご希望の場合、1枠では撮影できないこともございます。
ご自宅での撮影には3、4畳のスペースが必要です。
蛍光灯や白系の電気の下、日差しが多く明るい部屋などが推奨です。
出窓のお部屋や暖かい色味の電気の下では落ち着いた雰囲気の仕上がりとなります。
撮影場所に悩まれる場合は事前にご相談ください。
事前のお問い合わせは産前でも可能ですが、産前の日付指定やご予約は承っておりません。
駐車場のご用意いただけないご自宅にはお伺いできません。
路上駐車やマンション・アパートの空き区画への無断駐車は出来かねます。
空き区画をご指定の場合は、必ず管理会社への使用許可確認をお願いいたします。
★二家族以上での撮影やグループ撮影について★
七五三など記念日の撮影に関しましては、トラブルやご不満につながりかねない為、複数家族での撮影は推奨しておりません。
撮影希望の方は事前にお声掛けください。
★貸し出し衣装・小物・セッティングについて★
80サイズから130サイズまでドレスやスーツ、コスプレ衣装など1~3種類ほどご用意がございます。
・和系小物(和傘、紙風船、万華鏡、竹とんぼ、けん玉、まきどり、鞠、千歳飴の袋など)
※七五三撮影や成人式の場合はすべての和系小物をお持ちします
・フォトブースの設営
お誕生日の際などに簡単なフォトブースの設営が可能です。
フォトブースは広い公園やご自宅のお庭など場所が限定されます。
公園によっては許可書の提出や占有料が発生する場合もある為、オススメの公園のご紹介も可能です。
お宮参りの産着や七五三のお着物、マタニティドレスに関しましては、こちらのサイトでは貸出を行っておりません。
★事前にポートフォリオの写真をご確認ください★
「何年経っても色褪せない写真」をモットーに色味がはっきりでるお写真をお撮りしています。
フォトブースやニューボーンフォトも「ポップで可愛い」をコンセプトにしています。
加工に関してはご指定できませんのでご了承ください。
ホクロやシワ消し、背景の人消し等はこちらでは承っておりません。
過度な撮影アングルのご希望や、淡い色が良いなどの色味の拘りがある場合、
他のフォトグラファーの方と同じように撮ってほしい等、こちらのコンセプトと大きな相違がある場合は撮影できかねる可能性がございます。
他の方のお写真をお見せいただいても同様に撮影することはできませんので、私のポートフォリオや過去の写真をInstagram(jikkayamanashi)にてご覧ください。
★★★お問合せ・ご予約時のお願い★★★
ご予約はこちらのサイトだけではなく多方面よりお受けしております。
その為、お問い合わせいただいた時点では空きスケジュールでも
既にお客様と打ち合わせ中というケースやご予約の入っている撮影地からの移動時間の関係でお受けできかねるケースもございます。
撮時時間の候補が1つしかない場合、時間調整が難しい場合はテンプレートへのご記入前にお問い合わせください。
ご予約のお時間は撮影を開始するお時間です。
遅刻された場合でも撮影時間の延長はできません。
また、春の桜のスポットや秋の七五三シーズンなどは
混み合っていてスムーズに駐車できないケースや慣れないお着物などで移動に時間がかかるケースもございます。
撮影時間は余裕をもってご設定ください。
ご予約のお手続き前にスケジュールページをご確認後、チャットにてご連絡をお願いいたします。
下記テンプレートにご記入の上、お問い合わせをお願いします。
スムーズにお打ち合わせや撮影を進める為、テンプレートは必ずご記入をお願いしております。
①撮影日時:第一希望・〇月〇日〇時 第二希望・〇月〇日〇時
②撮影場所:
③撮影内容(家族写真・七五三等):
④当日の人数(本人○名 両親○名など):
⑤お子様がいらっしゃる場合、全員のお名前(ひらがな)、年齢、性別
お子様の好きなアニメや番組やキャラクターなど:
⑥OurphotoやSNS・ホームページなどへの掲載可否
1.可(お子様のみ可) 2.顔をスタンプで隠せば可(お子様のみ隠せば可) 3.不可
⑦緊急連絡先:
⑧撮影対応に関する事前に伝えておきたいことや気がかりなことがある場合は記載をお願いいたします:
例:イヤイヤ期、強い人見知り、HSC、発達凸凹、大きい声が苦手など極端に苦手なことがある、
他の撮影で上手くいかなかったというお子様はその時の状況についてお話ください:
⑨お誕生日・ニューボーンの方:お子様の性別、お誕生日、ニューボーンの方は出生時の体重:
お問い合わせはご予約を確定するものではございません。
打ち合わせ後には必ずご予約のお手続きをお願いいたします。
お問い合わせ後のお手続きまで2日以上お時間が経過した場合や
ご連絡が途絶えた場合はご予約を承ることができないケースもございます。
また、急ぎのご連絡などはお電話でさせていただくことがございますので、
緊急連絡先は必ずご記入いただきまして、こちらからの電話には必ず出ていただきますようにお願いいたします。
小さな子どもがおりますので、メッセージの返信は夜間が中心となります。ご了承くださいませ。
こちらが不快になるようなメッセージを送られる方の撮影はお断りさせていただきます。
まずはお気軽にお問合せからどうぞ♪♪