フォトグラファー YOKO(ヨコ)さんの評価
- 新しい順
- 評価が高い順
予約当初から迅速かつ丁寧な連絡をいただけました。
また、当日は足の悪い同行者がいたため待ち合わせの場所を急遽変更しましたが、快く対応していただけました。
撮影時は、撮影場所、方法などを的確に提案していただくとともに7歳の娘にもお声がけをしていただき人見知りの娘も気持ちよく撮影に臨めたと思います。
出来上がった写真も申し分なく、素晴らしい七五三詣りとなりました。
また機会があればお願いしたいと思います。ありがとうございました。
2022/11/03 更新






子ども達が気付かないように自然な空気のなかで素敵な写真を撮っていただいたり、グズリ始めてもとても辛抱強く相手をしてくださいました!
とってもいい思い出になりました。ありがとうございました!!
2022/10/24 更新
おてんばな娘が撮影中大変でしたが、優しく接して下さり本当にありがたかったです!!出来上がりのお写真も記念撮影や自然なショットと、たくさん撮ってもらって大満足です。ありがとうございました。また機会があればお願いしたいです。
2022/10/11 更新
影や日の出方などで時間に融通を利かせてくださったり、いろんなバリエーションで楽しく撮影していただきました!
子供も終始ご機嫌で撮影に臨んでいたのではYOKOさんが楽しませてくれながらナイスなショットを撮ってくださったからだと思います。
家族共々大満足です!またお願いします。
2022/10/04 更新
3年ぶりにお宮参りの撮影をして頂きました。
赤ちゃんを連れての暑い中での撮影でしたが、涼しい場所を探してくださり、上の子の自然なショットもすごく上手でした。また機会がありましたらよろしくお願いします。
2022/08/07 更新
この度はお宮参りの撮影をありがとうございました。限られた時間で小さい子も一緒の中、たくさんの写真を取ってくださり、いい思い出になりました。子どもと赤ちゃんのペースで柔軟に対応してくださり、とてもありがたかったです。写真館ではお宮参り+移動で子が疲れると思ったので、お願いしてみました。結果、子どもの笑顔の写真もとっていただき、大正解でした!!赤ちゃんより、4歳のお姉ちゃんの対応を心配してましたが、優しくしていただき、緊張もすることなく、いい写真をいっぱい残していただけました。お天気も奇跡的に恵まれてよかったです。ありがとうございました。
2022/07/18 更新
初めてのお宮参りで分からないことばかりでしたので、お宮参りの流れや神社内を案内して下さりとても助かりました。お写真も私たちが赤ちゃんと接するナチュラルな姿から記念撮影まで様々なパターンを撮って下さり大満足です。有難うございました。
2022/06/20 更新
遅くなり申し訳ありません。
今回も素敵なお写真をいっぱい、どうもありがとうございました😊
また節目節目でお世話になれたらと思います。よろしくお願いします!
2022/04/12 更新
お宮参りの撮影をして頂きました!
まず産着の着せ方が分からないところを、ヨコさんに教えた頂き、とても助かりました(^^)
撮影もたくさん案を出して頂けて、いろんな撮影ができました♪♪
たくさんお話もして頂けて、とても楽しく撮影できました☻
データ枚数もたくさん頂けたのにもかかわらず、翌日にデータがもらえて、すごく嬉しかったです!
ありがとうございました☆
2022/04/11 更新
先日は撮影ありがとうございました。本当に本当に丁寧で優しく、すてきな写真と時間でとても幸せでした。思い出がヨコさんのおかげで、より一層素晴らしいものになりました。親族全員、感謝しております。私の母と主人の祖母が思い出して泣いておりました。これからも頑張ってください。
2022/04/10 更新






新一年生になる娘のランドセル撮影をお願いしました。今回でYOKOさんにお願いするのは2度目になりますが、子供たちは終始リラックスして撮影してもらいました。この度も素敵なお写真たくさんありがとうございました。
2022/04/08 更新
とても素敵なお写真を撮っていただき、ありがとうございました!
写真撮影が不慣れなため、明確な希望もなくノープランだったのですが、撮影場所なども色々と御提案いただき、有り難かったです。
仕上がったお写真にも大満足です。
また機会がありましたら宜しくお願い致します!
2022/04/05 更新






レビューが遅くなってしまいすみません。
先日は、七五三撮影ありがとうございました。
初めて出張カメラマンを呼んでの撮影会でしたが、ヨコ様の優しいお人柄に家族一同リラックスして臨めました。写真も沢山撮っていただき、嬉しかったです。途中、下の子供がグズりましたが、その写真も良い思い出となりました。
本当に長時間ありがとうございました。
2022/01/25 更新