神社やお寺での撮影はルールを守り、気持ちの良い撮影体験を。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

神社仏閣マナー1

いつもOurPhotoをご利用いただき、誠にありがとうございます。
七五三やお宮参りのお祝いで、神社やお寺での撮影を予定されている皆さまに、改めて撮影時の注意点・マナーをご案内します。

撮影体験をより良いものにするために、撮影に参加されるフォトグラファー・ご家族の皆さまの双方にご協力いただきながら、撮影マナーを守って、思い出に残る撮影会をお楽しみいただけますと幸いです。

\ 出張撮影ならOurPhoto /
フォトグラファーを探す

目次

1. 神社やお寺は何をする場所?
2. 事前に撮影許可を取りましょう
3. 他の参拝者や観光客に配慮して
4. OurPhotoでの取り組み

1. 神社やお寺は何をする場所?

神社やお寺

神社やお寺は、神様仏様が祀られている神聖な場所。
さまざまな祈願でたくさんの人が訪れ、参拝する場所になります。また、宗教施設であり、私有地となります。

ご祈願・参拝を行わずに撮影のためだけに使用する行為は厳禁です。
神社やお寺は単なる『撮影スポット』ではありません。

七五三やお宮参り等のお祝いで神社やお寺に伺う際には、ご祈願・参拝は必ず行いましょう。

【関連記事】
・七五三とは?何するの?神社・お寺でのお参りの流れを解説!
・お宮参りとは?いつ?当日の参加者や神社の決め方から初穂料のマナーなどの「基礎知識」を徹底解説

2. 事前に撮影許可を取りましょう

境内での写真撮影は、事前に撮影許可を取りましょう。

ご祈願・参拝先の神社やお寺に、事前に撮影日時や参加者の詳細、出張撮影でのフォトグラファーによる撮影があることを伝え、撮影可否の許可を取ります。

立ち入り禁止場所やその他ご利用にあたる注意事項等も、併せて確認しておくと安心です。
撮影許可が取れたら、連絡先の担当者名と連絡した日時も控えておくと良いでしょう。

【関連記事】
・撮影場所の許可申請について教えてください。

3. 他の参拝者や観光客に配慮して

神社仏閣マナー2

神社やお寺は多くの参拝者や観光客が訪れる場所であり、特に七五三シーズンは、鳥居の前や拝殿の前、花や紅葉の周辺など、人気の撮影スポットは大変混み合います。

『場所をお借りして撮影させていただいている』という気持ちを忘れずに、周りに配慮をしながら撮影を行ってください。

OurPhotoのご依頼者・フォトグラファーの皆さまにはマナーアップのご協力をいただいている一方、大変残念ながら、一部の出張撮影でマナーが守られないケースもあり、全面的に撮影禁止とされた神社も増えてきています。

それぞれの神社・お寺で提示されているマナーを事前にしっかり確認し、撮影許可は必ず取った上で、ルールを守って撮影を進めましょう。

神社・お寺から「やめてほしい」とご意見いただいた行為

・事前の撮影許可がない
・立ち入り禁止場所に入る
・長時間、同じ場所を占領する
・荷物や撮影機材をベンチや通路などに置きっぱなし
・大声を出したり、音がなるおもちゃを使う
・狛犬、鳥居の台座、石碑、欄干などに乗る
・シャボン玉など、建物や他の参拝者の服等が汚れるものを使用
・混雑している場所で和傘、刀、大きな風船などの大きめの撮影小物を使用
・お子さまを走らせる
・植物を強く触ったり、折ったりする
・飲食禁止の場所での飲食

4. OurPhotoでの取り組み

OurPhotoでは気持ちよく撮影会を行えるように、フォトグラファーと共に下記のような取り組みを行い、安心・安全にご利用いただける出張撮影サービスの提供を目指しております。

取り組み①

独自の七五三撮影講座(オンライン)

毎年七五三シーズンの前に、座学講座を提供しています。
神社・お寺でのマナーや撮影のポイントを学び、撮影技術向上を目的として実施しています。

取り組み②

神社仏閣撮影ガイドラインの制定

出張撮影の大手3サービス「OurPhoto」「Lovegraph」「fotowa」共同で「神社仏閣撮影ガイドライン」を制定しました。

▶︎ 【神社仏閣撮影ガイドライン】

昨今の神社仏閣での出張フォトグラファーのマナーに対する課題意識から、配慮の行き届いた撮影になるよう、全フォトグラファーへ周知徹底を進めています。

取り組み③

撮影禁止または撮影許可がおりづらい場所をフォトグラファーに情報提供

取り組み④

フォトグラファー向けメールマガジンにて、撮影マナー・ルールの定期的な周知

   

まとめ

今回は、神社やお寺を使用した撮影時のマナーについてご案内いたしました。

今後もOurPhotoでは、フォトグラファーとも一体となりマナーの周知徹底に努め、神社やお寺、他参拝者や観光客の方を含め、快くお祝い事が進むよう努力いたします。

ご利用者の皆さまも撮影マナーを守り、気持ちの良い撮影をご体験いただくためにも、ぜひご理解とご協力をよろしくお願いいたします。


 

OurPhotoをフォローして
最新情報をチェックしてください!

いいね! フォローする フォローする